シオカワグループ シオカワグループ

腰痛(急性)

腰痛(急性)

歩くことが出来ないほどの腰の痛みが改善

40代女性
主訴
腰痛、首こり・肩こり、PMS、生理痛
来院に至った経緯

当院へ来院する1週間くらい前にジムでトレーニングをしていて、10㎏の重りを持ち上げようとした際に右腰部に痛みを感じた。安静にしていたら3日後には痛みが楽になりトレーニングを再開した。

その後、帰省のため長時間車に乗っていたら、帰りの道中で痛みが徐々に強くなり、次の日の朝には痛みで歩行が困難となってしまった。

以前にも腰が痛みで整形外科を受診しヘルニアと診断を受けたことがあり、さらに30代半ばでは気を失うほどの腰の痛みで救急搬送されたことがある。

20代の頃に、生理不順で婦人科を受診し卵巣嚢腫の手術したが、しばらくして再びみつかり2回目の手術をした。現在は生理周期は安定しているが、生理前にイライラしやすく、生理痛もあり毎月の月経の量が少ないように感じていた。

以前から、カイロプラクティックに興味があり当院のホームページを見ていてくださり、腰の痛みが辛く来院に至る。

初診の状態
  • 01

    頚椎から背中にかけて過緊張

  • 02

    腰部脊柱起立筋の過緊張

  • 03

    支えがないと歩行も困難

  • 04

    右臀部に体重をかけて座れない

経過と内容

腰部の炎症が強かったため、翌日にも来院して頂いた。レントゲン評価で腰部の椎間板がD5レベルと確認されたため、週3回のケアを提案したが仕事の関係上、週1回のペースからケアを開始した。
2回目のアジャストメントには、痛みは軽減し支えがなくても歩行ができるようになった。
2週目(3回目のアジャストメント)には、辛かった座位姿勢が楽になった。
5週目(6回目のアジャストメント) には、ストレッチを中心としたトレーニングを再開できた。
7週目(8回目のアジャストメント)には、ジム、ピラティスを再開し痛みなくできるようになった。
12週目(11回目のアジャストメント)には生理痛が改善し、少なく感じていた生理の量が増えた。 


考察

今回の急性腰痛の原因は、骨盤の傾きから腰部の配列が乱れ、慢性的に神経に負担がかかっていたことによるものと考えられる。
第4、5腰椎はD5レベルと椎間板には最低でも10から15年以上前から負担がかかっている状態だった。骨盤の左右のバランスの乱れによって背骨の配列は影響を受けやすいが、この状態を放置してしまうと日常的に腰椎の椎間板に捻じれが生じてしまうため、腰部の筋肉は体を支えようと長期的に硬直した状態となってしまう。骨盤部のサブラクセーションを放置してしまったことが、今回の症状に繋がったと考えられる。 

腰の炎症が強く日常生活にも支障をきたしていたため、初回は腰部に絞ってアプローチをした。2回目以降は腰部の過度の炎症も落ち着いたことと、腰の痛み以外に首こり・肩こり、生理痛、PMS(月経前症候群)の症状がり、副交感神経に絞ってアプローチを開始した。

首こり・肩こりの原因は2つ考えられるが、一つは体の骨格のバランスが乱れることによって頭部の重さを支えられなくなり、背骨は神経を守るために筋肉が緊張してしまったものと、もう一つは自律神経のバランスが乱れてしまっていることで筋肉が緊張してしまっているものがある。

今回の首こり・肩こりは強い痛みを伴っており、検査では上部頚椎と骨盤で反応が強くみられたため交感神経の働きが過剰となっていたことが原因と考えられた。

PMS、生理痛は、交感神経の働きが過剰となってしまうことで血流は悪くなり、排毒作用や代謝が低下してしまう。さらに骨盤や腰部の神経は子宮や卵巣にも繋がっているため、骨盤部分でサブラクセーションによっての子宮や卵巣の働きに負担がかっかてもおかしくない状態と考えられる。

サブラクセーション(根本原因)を取り除くことで左右の骨盤のバランスが整ったことと、神経の流れが正常に戻り自然と体が回復していったものと考えられる。今後も引き続きケアを続けていきたい。

中島 恵

執筆者前田カイロプラクティック藤沢院中島 恵

新潟県東蒲原郡出身。柔道整復師の免許を取得後、整骨院に勤務。様々な講習会に参加している中で本来のカイロプラクティックの考え方に興味を持つようになり塩川スクールを受講する。カイロプラクティックで地域や社会に貢献したいという思いが強くなり、日本のカイロプラクティックの発展に尽力してまいります。

pagetop