シオカワグループ シオカワグループ

肩こり・頭痛

肩こり・頭痛

慢性的に肩こりがあり、頭痛を引き起こすようになっていた。

20代女性
主訴
肩コリ・頭痛
来院に至った経緯

幼少期から現在に至るまで、起立性調節障害やメニエール病、子宮内膜症など様々な診断を受けてきた。
その中でも数年前から便秘と肩首のこりが慢性化していて、だんだんと頭痛やめまい・耳鳴りを伴う頻度が増えていった。
その度に整骨院やマッサージに通っていたが、どれも対症療法にしかならず、根本的な改善には至らなかった。
どうにか健康な身体を取り戻したいという思いから知人の紹介で来院することを決めた。

初診の状態
  • 01

    上部頸椎の緊張

  • 02

    右仙腸関節の可動制限

  • 03

    腰椎前弯カーブの増大

経過と内容
・腰部の椎間板が慢性化し始めており、また本人からの強い希望もあり週2-3回のペースでのケアから始める事にした。
・初診から約1週間後(3回目のアジャストメント)には、治療後からお通じが出始めるようになった。
全身の緊張などは残っているが、今まで寝付きが悪かったところが眠いと思ったらすぐ寝れるようになってきているなど変化は見られている。
・初診から約3週間後(6回目のアジャストメント)では、C1の動きが出て安定してきていた事に加え、C5に顕著なフィクセーションと圧痛が見られたためC5PRI-Lに移行した。めまいが少なくなってきており、徐々に快便な日が増えてきている。
・初診から約1ヶ月後(9回目のアジャストメント)では、全身の緊張がかなり軽減され、首肩が凝ることもなく、疲れでめまいがすることもほとんどなくなった。頭痛や便秘も解消され、快適な生活を徐々に取り戻しているとのことだった。
実際に仙腸関節の動きは良くなってきていたため今回のアジャストメントから仙骨に切り替えた。

考察

今回あった肩首のコリは、睡眠中を含め身体が常に緊張しているため起こったものと考えられる。
なぜ緊張状態が続いてしまっているのかというと、今回は骨盤だけでなく上部頸椎にも問題が強く確認されたが、上部頸椎や骨盤などは副交感神経によって支配されているからである。
副交感神経の流れが圧迫されたことにより、交感神経が過剰な状態が続いてしまっていたため、身体に緊張状態が続き肩首のコリやくいしばりなどを起こしてしまっていたと考えられる。
その他にも、上部頸椎はめまい・耳鳴りに関係のある耳などとも密接に関係しているため、症状が起こってしまっていた。

アジャストメントにより神経の圧迫が取り除かれ、脳と身体の情報のやり取りがうまくいくようになったことで自然治癒力が働き、症状の改善に繋がったと考えられる。
また自分自身の身体のケアの優先順位を上げ、来院ペースを落とすことなくケアを受け続けることができたことも影響し、早期の改善につながったと考えられる。

高島 克哉

執筆者塩川カイロプラクティック治療室高島 克哉

神奈川県川崎市出身。横浜市の整体院に勤務後、世田谷区で開業。自分の治療法に確信が持てず、様々な治療法を模索し多くの講習会に参加。そんな中、偶然塩川雅士D.Cの記事を読んだことをきっかけにカイロプラクティックの持つ無限の可能性に衝撃と感動を覚える。その後塩川カイロプラクティックスクールに参加し、研修を経て正式に入社。現在は治療にあたりながら塩川スクールのインストラクターを担当する。

pagetop